暇人のゲーム日課帳

自身のゲーム日課をメインに適当に書いていくブログ。最近はブログ意欲が低下しているので不定期更新。

2019年プレイしたゲームの簡易振り返り part1

いつものプレイしたゲームの感想まとめ記事だが、今回からは機種統合での感想まとめ、後は点数の基準を個人的点数に変更。それ以外はいつも通り? 

1月~3月は気になるソフトが次々発売されたので、まだプレイできずにいるソフトが結構ありますねー。4月~6月は今年も不作ぽいので旧作漁りに回りたいが、6月末までは金欠が続くと思われるのでどこまで漁れるか…。

・感想目次

 

 

 

switch 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL

f:id:rpggameseiha:20190302213406j:plain

昨年からプレイ中のスマブラ。買ったばかりの頃はクロムの「残念だったな!」で何十回も死ぬド下手くそプレイを連発していたが、最近は復帰のコツや基本的な動きを覚えてそれなりに戦えるようになってきた…はず。

何だかんだ楽しめてるので、どう森ポケモンなどが発売するまでは遊んでるかもしれない。スマブラシリーズ自体はほぼ未プレイなので今作の評価付けはスルーで。

 個人的点数 7,0

 

 

PS4 戦国無双 真田丸

f:id:rpggameseiha:20190302213102j:plain

大河ドラマにハマった流れに便乗してプレイ。戦国無双シリーズは3を少しプレイしただけだったが、今作は史実に沿ったRPGライクな造りになっていて中々楽しめましたねー。おっさん幸村がカッコいい。

シナリオは武田家臣時代の昌幸を操作できるのは良かったが、終盤の関ケ原以降は秀頼が登場しないせいでしっくりこない展開が多くなったのは残念。なんか闇の深いエピソードはごっそり削られた感。アクションはまぁ本家無双らしく爽快感があって普通に面白かった。ただ個人的には好きなアクション方式ではないか。

good 真田家に焦点を当てたシナリオ 爽快なアクション

bad 秀頼が登場しないなど史実通りではない部分もある

個人的点数 7,0

・記事リンク 

rpggameseiha.hatenablog.com

 

 

switch スーパマリオオデッセィ

f:id:rpggameseiha:20190302213243j:plain

マリオギャラクシー以来8年ぶりにプレイした箱庭マリオ。メインの目的はパワームーン収集で総数は800を超える。

今作は一ステージごとが国と言う形で区切られていて、バリエーション豊かな世界を楽しめるように。観光気分を味わえるパンフレット風MAPもgood。

また今作の醍醐味であるキャプチャーはモブ敵を乗っ取れるシステムで、アクションや謎解きなどをより多彩に楽しめるように。

操作感はシンプルで分かりやすく、難易度もクリアするだけならかなり低いので、誰でも楽しめる3Dアクションゲーになってましたね。癖がなく安定して遊べるゲームではあるが、最近の任天堂の悪い癖と言うかギミック操作を要求してくるアクションが複数あるのは気になった。

good ギミック豊かな箱庭アクション 観光気分を味わえる要素の数々

bad コントローラーを振るなど体感操作を強要してくる

個人的点数 7,5 

 ・記事リンク 

rpggameseiha.hatenablog.com

 

 

 

 

PS4 キングダムハーツIII

f:id:rpggameseiha:20190302213148j:plain

13年ぶりのナンバリング作品発売となったキングダムハーツIII。長年のスパンもあってかアクションの爽快感は過去最高と言っていいほどの進化を見せつけてくれたが、その反面ライト化が更に進む結果に。

醍醐味であるディズニーワールドはピクサー映画が多く登場。コミカルな動きや原作再現などディズニ世界への没入感も過去最高クラス。

残念だったのはシナリオ。一応ゼアノート編は完結したと言えるのだが、雑な締め方で次編へ続くとなったのは何かしっくりこないなぁ…。終盤の大団円イベントも駆け足すぎて何か凄くもったいない。大した問題ではないけど、IIの頃は頼もしかった王様がハートレスに何度も捕まったりで扱いが雑に感じたかも…w。

シナリオさえ良かったら最高傑作になれた惜しい作品。

good 爽快感抜群のアクション ディズニーワールドの再現度

bad 難易度の低さ スッキリしない終盤のシナリオ展開

個人的点数 8.0

・記事リンク 

rpggameseiha.hatenablog.com

rpggameseiha.hatenablog.com

 

 

 

switch planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜

f:id:rpggameseiha:20190302213321j:plain

keyの外伝的立ち位置作品。低価格で発売されてる作品と言う事もあってか、ゲーム中に選択しは登場せずボリュームは控えめとなっている。

本作の舞台は核戦争によって退廃した近未来になっており、key作品としては少し異質な世界観になっている。シナリオは朽ち果てたプラネタリウムで出会ったロボの少女を中心とした話が描かれ、退廃してしまった世界に対する切なさ?などを感じさせる展開が良かったですね。

ただあっけなくエンディングになるのは少し残念。

good 退廃した世界ならではのシナリオ展開

bad ボリュームは当然だが少ない 若干消化不良のエンディング

個人的点数 6,5

 

PS4 仁王

f:id:rpggameseiha:20190404182823j:plain

戦国末期の日本を舞台にした死にゲー。ダクソに似た要素は多かったが、操作感やキャラデザなどはコエテクっぽい感じが強かったですね。

ダクソと比較するとややスピード感のあるアクションが強めで本家とは差別化は出来ていたと思うが、固いボスが多くて疲労度が大きかったかも。自分が下手なだけだったかもしれないが、ダクソより難しく感じましたね。

後は死にゲーらしいダークな雰囲気と、史実要素を取り入れた戦国時代を上手く混ぜた世界観になっていたと。ここはコエテクの強みと言うか。

good 戦国時代を舞台にした世界観 歯ごたえのある戦闘

bad 硬めのボスが多い ゴリ押しが効きやすい

個人的点数 7,0

 ・記事リンク 

rpggameseiha.hatenablog.com

 

 

PS4 うたわれるもの

f:id:rpggameseiha:20190404182843j:plain

美麗グラフィックで無双風アクションを楽しめるうたわれるもの…ではあるが、何故か偽りベースな作品の為、シナリオは消化不良で終わり&2作目のキャラしか操作できない作品になっている。+6時間で終わるダイジェストシナリオ。

ボリューム不足は否定できないが、リアル等身でうたわれキャラを操作できるのは普通に楽しい。各キャラの奥義は見ごたえ有。ただ終盤になっていくにつれて敵が固くなっていくので、爽快感は次第になくなっていく…。

素材は良いので、もう少し作り込めば良い作品になりそうな気はする。

good フル等身で描かれるキャラクター達 操作感は悪くない

bad かなり少なめのボリューム 終盤のボスがやたらと硬い

個人的点数6,0

 ・記事リンク 

rpggameseiha.hatenablog.com

 

 

PS4 SEKIRO

f:id:rpggameseiha:20190404182858j:plain

ダークソウルIII以来3年ぶりに発売されたフロム作品の死にゲー。今までのダークな世界観とは異なり、架空の戦国末期の世界が舞台となっている。台詞回しや敵デザインなど戦国時代の雰囲気作りが良く出来ていましたね。

今までとはアクション形式が大幅に変わっており、体幹ゲージの存在やタイミングよくL1を押す事で発動する弾きが重要となっている。攻撃は相変らず激しいが、行動パターンを覚えていき上手く弾けるようになった時の爽快感はダクソシリーズ以上にありましたね。弾く時のSEもカッコいい。

またオンラインプレイの廃止や育成の自由度が大幅に減るなど、良くも悪くもシビアな面が強くなったとも言える。RPG色はかなり薄まった。

good 戦国末期を意識した世界観 過去最高に緊張するボス戦

bad オン要素の廃止 育成自由度の減少 火牛と獅子猿

個人的点数8.0

・記事リンク 

rpggameseiha.hatenablog.com 

rpggameseiha.hatenablog.com 

rpggameseiha.hatenablog.com

 

トロフィーレベル19記念 今まで獲得したトロフィー振り返りその7 

f:id:rpggameseiha:20190415182318j:plain

平成が終わる前になんとかトロフィーレベル19達成。今回も達成までにかかった期間は5カ月とちょっと長めだったかな。獲得プラチナは4つ。サクサク消化野郎なので、今回も60時間以内でトロコンできるようなゲームばっかりだった…。

この手の振り返り記事は数か月前の事を書いたりするので、記憶力と勝負してる感が凄いありますね。現にうろ覚えな内容が多すぎる(^_^;)。

 🏆18→19で獲得したトロフィー振り返り

 

 

龍が如く極2

f:id:rpggameseiha:20190415183410j:plain

記念すべき30個目のプラチナとなったのは龍が如く極2。やりこみ要素をやり尽くす意味でも一度は如くシリーズの作品をトロコンしたかったんですよねー。

トロフィー収集は達成目録を参考にしていくと殆ど埋まっていくので、何をすればいいか分からないって事にはあまりならないかな?。個人的に苦戦した内容は一部のプレイスポットと用心棒ミッション。

プレイスポットは麻雀や将棋など幅広い物が用意されてるので、苦手なのに遭遇するとまるでクリアできない。AIアプリとかでズルするのが無難だと思う(小声) 用心棒ミッションは亜門と戦う内容はいずれもハード。ヒートゲージが自動回復する闘神の護符と身代わり石はほぼ必須だと思う。

獲得率ワーストbest3

一位 達成目録全制覇!(3.8%)

やりこみ要素の終点。将棋の相手AI有能すぎない?

二位 伝説の男(4.9%)

俺TUREE状態の2周目でやると超爽快。最後に残すのがおすすめ。

三位 技を極めし者 バトルスキル(5.4%)

バッティングセンター3000pt…

トロコン難易度 ☆3

トロコン時間 60h

 

戦国無双 真田丸

f:id:rpggameseiha:20190416220525j:plain

大河ドラマの方に合わせて戦国無双を久々にプレイ。史実に沿ったシナリオ展開が魅力的な作品でしたね。トロコン率は6.1%とやや高め。

トロフィーの方は基本簡単に獲得できる物が殆どだが、全探索ステージの秘法荷駄兵を倒す必要有、宝物のコンプはミッションを全コンプしないといけないので少々時間がかかかると言ったところ。

戦国無双4から既に5年…来年ぐらいには5は発売されるのだろうか?

 

獲得率ワーストbest3

一位 真田家の財・了(7.6%)

後ろの方でサブミッション失敗するとめんどくさい…w

二位 戦国大冒険家(13.3%)

最後の達成目標で登場する敵が味方内に居ると登場しない?

三位 最高の調教師(14.6%)

パンダはかなりいい値段なので、購入後にリセットが無難

トロコン難易度 ☆1.5

トロコン時間 40h

 

キングダムハーツIII

f:id:rpggameseiha:20190416220905j:plain

長い年月をかけてようやく発売されたキングダムハーツの最新作。正当進化したアクションやディズニーの世界は良かったが、シナリオが残念だった作品。クリア率は45%、プラチナ率は3.1%と大作RPGと言う事を考えればまぁ標準ライン?。

トロフィーは難しいものがほぼなく、作業感もそれほどないので比較的簡単。自身は宝箱&マーク埋め→アルテマウェポン作成→クリエイターなど余ったトロフィーという流れで回収。アルテマウェポンを作る過程で様々なやりこみ要素を消化するので、これもメインの目的にするのが良いですねー。

これでPS4DQ,FF,KHが全部出たけど、PS5世代はどうなるだろうね?。FF7Rの1部がようやく出そう()

獲得率ワーストbest3

一位 クリエイター(3.4%)

合成済かはモバイルで確認可能だが、酒類が多いので面倒

二位 レコーダー(3.8%)

全キーブレードが必要なので必然的に後の方になるトロフィー

三位 スピードスター(4.7%)

ミニゲーム系は意外と難しい。特に料理…

トロコン難易度 ☆1,5

トロコン時間60時間

 

うたわれるもの

f:id:rpggameseiha:20190416223359j:plain

グラフィック面は良かったものの、ボリューム不足が気になった作品。未だにアクアプラスが新作を発表しないので少し不安である。

ボリューム不足の裏返しとしてはトロコン時間が短いのでかなり楽ですね。戦闘回想と自由任務を消化すれば8割ぐらいは埋まる様になっている。終盤は敵が固いので、固定ダメージの付いたウルサラ操作で△長押しが無難。

恐らく最後に残るのはキャラクターのカンスト。Lv45辺りから全然レベルが上がらないので、早いとこEXP2倍を装備すれば後が楽ですね。

獲得率ワーストbest3

一位 生ける伝説(13.2%)

戦闘回想難しいのヴライ戦がおすすめ。

二位 讃えられるもの(16.7%)

伍ノ型は士気の高いメンバー編成でコンボ3倍を装備すれば一瞬

三位 ヤマト見聞録(17.7%)

闘技場はスルーしてOK

トロコン難易度☆1

トロコン時間 20h

 

プラチナ未取得のゲーム

f:id:rpggameseiha:20190416221934j:plain

またまた勝手にトロコンがどれぐらい難しそうか予測するエアプ回。

個人的には2018年一番のビックタイトルであったレッドデットリデンプション2。確かに不便な要素は多いけど、とことんリアルにこだわったゲーム性は個人的に好き。

トロフィー内容はGTAVと同じく収集要素がかなり多くかなり難しそう。現にプラチナ率は0.1%と最低値。時限要素も多いらしい。

 

f:id:rpggameseiha:20190416231341j:plain

何気にSEKIROより死亡回数が凄かったゲーム。もしかしたら育成の手順が悪かったのかもしれない…(すっとぼけ)

プラチナは意外に簡単らしく4.9%もあった。それと一発で死ぬ場面が多すぎて、ラスボス辺りからずっと疲れ果ててたのは内緒。

 

f:id:rpggameseiha:20190416231400j:plain

待望のフロムが贈る戦国死にゲー。仁王と違って架空の世界ではあるが、ボスの台詞やMAPデザインがしっかり戦国チックに描かれてて良かった。戦闘の面白さや緊張感はトップクラスでしたね。くっそムズイけど。

トロフィーの方は簡単と聞くが、4周もできる自身がなかったので挫折。ダクソ3のマゾ確立マラソンがない分楽そうな気はするが。

死にゲーと言えばボス戦のトロフィー率推移を見るのが面白いですね。ちなみに現時点でのラスボス撃破率は13.2%。獲得率の低さはオン廃止の影響かなり大きそう。

 

f:id:rpggameseiha:20190417205833j:plain

オーディンスフィアの廉価版を買ったら体験版が付いてきたのでプレイ。体験版なのにトロフィー付きってのは面白かった。流石にプラチナはないけど。

シナリオは全13人の主人公の序章がプレイ可能。主人公事に時系列の異なるシナリオ、SFな世界観と先が気になる内容にはなっていましたね。

アートが動いてるんじゃないか?とも思えるグラフィックも好きだったので、期待値は上がったけどいつ発売するのだろうか…?。

SEKIRO プレイ日記part3 最恐のラスボス

f:id:rpggameseiha:20190413213057j:plain

発売当日からプレイしていたSEKIROをようやくクリア。大してアクションが上手くない事もあってか何度も心が折れかけたが、クリアした時の達成感は他のゲーム以上に素晴らしかったですねー。

トロコンする気力はもうなさそうなので、GW前にゲーム購入。ここ最近の数カ月間は同時進行せずにPS4ゲームを消化していたが、一気に消化するスタイルは自分には合わなかったのでまた2つ同時進行に復帰ですね。プレイ日記積みそう

 

~最恐の猿と最弱の猿~

f:id:rpggameseiha:20190413160624j:plain

弦一郎を撃破した後はちょっと面倒なイベント消化。

今思えばちょっとした息抜きだったかもしれない…

 

f:id:rpggameseiha:20190413160650j:plain

落ち谷の最終地点で待ち構えていたのは獅子猿。こやつがクレイジーな動きをするボスで、下手すればラスボス以上に苦しめられたボスかもしれない…w

危の飛攻撃が2パターンあるので、どっちか見極めれずにボッコボコにされる姿を何度も見てしまった。

 

f:id:rpggameseiha:20190413160710j:plain

苦労して1形態目を倒すと、首がもげたショッキングな姿で再度襲い掛かる。忍殺って表示されるだけに初見の絶望感は凄い。

1形態目と比較すると動きの激しさは少ないものの攻撃の隙が少なく、雄叫びは受け続けると状態異常で即死するので萎える萎える。

もうこいつ無理だわと思ったのでとりあえず他のルート消化に逃げる事に。

 

f:id:rpggameseiha:20190413160740j:plain

 金剛山のボス戦を放置していたので、行ってみるとイベント戦らしきものが発生。

エリア内に居る3体(4体)の猿を倒せば良いのだが、ボス名が撃破する方法のヒントになっており謎解き要素の強いボスでしたね。

ボスの猿を倒すたびに雑魚が増えるので落ち着いて探せないw。

 

f:id:rpggameseiha:20190413160812j:plain

水生村の奥を目指していると寂しげな女性の姿が。話しかけるとかなり病み気味の様で、殺気満々で襲い掛かってくる。無視しても襲ってくる。

攻撃テンポが独特なので、適当に弾いてるとモロに受ける事もしばしば…w。でも上手く弾けると気持ちいいボス敵。

 

f:id:rpggameseiha:20190413160829j:plain

お凛戦の次は破戒層の影。HPが高く攻撃できるチャンスが少ないが、爆竹による隙が大きいので後半はごり押ししちゃいましたw。

獅子猿ショックが大きいのか、この頃から一体のボスを倒すのにかなり時間がかかってるんですよねー(^_^;)。

 

f:id:rpggameseiha:20190413160937j:plain

トラウマの猿と再戦。2形態目の雄叫びは仕込み傘で対策できるとの情報を得たので、使ってみたところ状態異常に死ぬことがなくなったのでかなり楽に。

それでも攻撃の理不尽さにボッコボコにされ、撃破までにかかった時間は約2時間とラスボスに次ぐ長さを記録してしまう。本当ニガテなタイプのボスでしたw。

 

 ~最終盤・梟や一心などの強敵が立ちはだかる~

f:id:rpggameseiha:20190413161102j:plain

 各ルートのボスを全て倒すと、葦名城襲撃イベントが発生。本城まで向かうと義父であると一戦を交わす事になる。↑ここ本当カッコいい

 

f:id:rpggameseiha:20190413161036j:plain

ボスのタイプとしては弦一郎と似た感じで攻撃と防御の駆け引きが重要。攻撃パターンを覚えれば楽になっていくボスなので向上心を味わいやすい。

回復できなくなる状態異常の玉?を投げてくる攻撃がちょっとウザいが、背後に回れば攻撃の隙ができる。…と言いつつ距離感ガバガバで受ける事が数回

 

f:id:rpggameseiha:20190413161204j:plain

破戒層の本体。

ハメ技があったので使ってしまった。忍びは手段問わないって言うし…

 

f:id:rpggameseiha:20190413161251j:plain

ここのステージは桜がめっちゃ綺麗。SEKIRO自体明るいステージが多かったけど、ここは特に和を感じさせる場所。凶悪さは変わりないけど。

 

f:id:rpggameseiha:20190413161307j:plain

ここのボスも実質イベント戦。手順通りに倒せば難なく倒せる敵だが、雷返しをするって事に気が付かないとダメージを与えれないので分かるまではモヤモヤする。

一発目で撃破したが、つまらないボス戦1位でしたね。

 

f:id:rpggameseiha:20190413161351j:plain

残すボスも2体。獅子猿以降は苦戦する敵が増えてきたので、禁断のアイテム「竜の舞い面」を作る事にしました。手間は掛かるが、ある意味救済処置とも言えるアイテムですねー。トロコンから距離離れるけど…

ボス撃破でしかレベルアップできないクロノクロス仕様のSEKIROだが、これを作ればスキルポイントでも攻め力を上げれちゃう優れものである。これで攻め力を2つ上げたので長期戦の息き切れもマシになるかな?

 

f:id:rpggameseiha:20190413161414j:plain

裏ボスポジションである怨嗟鬼。ゲージが3本あるので長期戦は避けれない。

弾きより回避しながらダメージを与えていくダクソシリーズに近いタイプのボスなので、今までと違う戦い方を強いられますね。攻撃パターンは基本どれも分かりやすいけど、火玉だけは何度やっても避けれないw。

3形態目は攻撃が激しくなるので、隙がある時に怯み効果のある泣き虫を使用しながら戦って撃破。最後の台詞で正体が分かって「なるへそ」ってなった。

 

f:id:rpggameseiha:20190414133318j:plain

いよいよラスボス戦である弦一郎&一心戦。前座としてまず弦一郎が襲い掛かってくるが、攻撃パターンは本城で戦った時+αと言った感じか。連続攻撃で体幹をガンガン削られるので、常に回復を意識する事が大事。

後は2種類ある攻撃が厄介だがここを見極めれるようになれば、ほぼノーダメ撃破も遠くない。

 

f:id:rpggameseiha:20190413161458j:plain

f:id:rpggameseiha:20190413161444j:plain

続いては一心戦。攻撃の出が早いので自分から攻めるのは危険。なるべく相手の攻撃後の隙を狙うのが良いかと。

正面を向きながら一心が詰めてくるぐらいの距離を取る→5パターンぐらいある攻撃を繰り出すので避ける&弾く→ここで回転斬り一回、

を繰り返しながら地道に攻めていく。

 

3,4形態目は攻撃が激しくなり更に隙が少なくなる。安全に攻撃できるタイミングはジャンプ攻撃を回避した後(すぐ攻撃しないとダメ)、回転斬りの後、連続攻撃後に発動する攻撃を見切った後ぐらい。

4形態目は更に雷攻撃が来るが大きな攻撃パターンの変化はないので、攻撃パターンさえ掴めば勝利は近いはず。

 

f:id:rpggameseiha:20190413161521j:plain

2日に渡って何度も死を味わった一心様も遂に撃破。日を改めたら2回目で撃破できたので少し「え?」ってなったが、達成感はやはり凄まじい。撃破までは3時間掛かったが、少しずつ攻撃パターンを覚えていってる感じが楽しかった。

何というか平成最後の試練って感じがあった(適当)

 

f:id:rpggameseiha:20190413161541j:plain

クリア時間は36時間とボスでだいぶ手こずったのでやや長め。何故こんな難しいゲームを弟は27時間でクリアできたのか…。

ダクソシリーズと比べると今作は常に敵と向き合いながら戦わないといけないのが、難易度を高めに感じる要因だったかな?。でも攻撃パターンは比較的覚えやすいので、仁王よりは簡単だったかもしれない…。

 

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE - PS4

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE - PS4